コリアタウン周辺の会場を使用します。人数規模やプログラムによって実施場所が異なりますが、下記があります。どの会場を使用するか、各料金、空き状況については、当コリアNGOセンターにお問い合わせください。
▶ いくのコーライブズパーク(いくのパーク)
▶ 在日韓国基督教会館(KCC会館)
▶ 在日大韓基督教会大阪教会(大阪教会)
などがあります。位置関係についてはMAPをご参照ください。
晴天時は、コリアタウンそばの御幸森第二公園で、お店で買ったものを食べることができます。雨天時については個別にお問い合わせください。
コリアタウンの食堂の予約については、原則として各自でお願いしております。
当団体はコリアタウンを「まちの学校」と位置づけ、「人権研修プログラム」をご提供しています。
観光地としてのコリアタウンだけではなく、人々の生活の場であり、歴史のあるまちとしてのコリアタウンをぜひ学んでほしいという考えから、フィールドワークもしくは講演とセットでの文化体験をご提供しています。
ただし一般の方で、お友達やご家族とのご利用等については、こちらをご活用ください。
⇒「ようこそコリア文化体験教室へ」
コリアタウン周辺には、バスの駐車場はありません。
大阪城公園のバス駐車場をご利用いただき、乗降はコリアタウン周辺(大型バスの場合は今里筋の中川2丁目付近、小型・中型バスは御幸森天神宮前)でお願いします。
鶴橋駅からフィールドワークご案内を希望される場合は、下味原交差点付近でお降りください。
フィールドワーク・体験いずれも、講師や会場の都合上、土日や祝日についてはご希望に添えない場合があります。
また週末のコリアタウンは観光客で混雑していますので、平日をおすすめします。
週末については午前中ですと比較的ご案内しやすいです。
アレルギー等のご心配のために成分表をお渡ししています。詳細はお問い合わせください。